『学び合い』をはじめよう!スタートブック 5冊

書籍&資料

結果が出る授業作りとは? 

 子どもたちが結果を出せる授業作りとは?

過去、偉大な先生方から授業作りの方法論を学んできました。

教師は研修毎に、ノウハウを蓄積し、授業力も向上したはず!

それでも全国学力・学習状況調査や定着度テストでは平均を超えることはできなかった…

なぜ結果に出てこないのか? 

 理由は明白。

教師は学んでいても、子どもは学んでいなかったから。

授業技術や授業展開を研究しても、実際の授業で子どもたちは学んでいなかった。

学んでいるようにみえて、学んでいなかったという事実。

ただ静かに授業を聞いているふりをしていただけだったのです。

ではどうするか?

子どもたちが100%まなんでいる状態にするためには?

『学び合い』をはじめてみよう!

学び合いの代名詞になっている西川先生おすすめの本5冊を実践者の先生から紹介していただきました!

 ①学び合いスタートブック、②学び合い、ステップアップあたりから読み始めるのがおすすめのようです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました