学校の七不思議 其の一 怪編

学校の七不思議 怪

学校の七不思議 其の一

おさわりさん

夏休みが終わり、2学期がはじまると現れる

「おさわりさん」

北校舎一階のトイレにまつわる不思議。

北校舎の一階は日当たりが悪く、昼間でもうっすらと暗い。

一階の女子トイレは5つあり、一番奥が洋式になっている。

その一番奥のトイレでの不思議。

夏休みが終わって新学期になると、女子トイレに

「おさわりさん」がでるという。

 一年生の女の子が、その一番奥のトイレに入った。

便座に腰掛けたところ、

おしりをスー…っとさわられて感じがした。

「え?」っと思って便器をのぞいてみても、何もない。

「気のせい?」と思ってもう一度すわってみる…

ふたたびおしりをスー…っとさわられた感じがした。

「???」

便器をのぞいてみても、何もない。

わけがわからなくなり、

頭がまっ白になったような感じでまた座ってみると、

スー…スー…スー…と触ってくる感じがした

「きゃー!」

女の子はトイレを飛び出し、担任のS先生に知らせに行った。

話を聞いた先生が便器を調べても

何の異常もない。

何だったのだろう?

 その後も何人かの女の子が

「おさわりさんが出た!」

とS先生のもとに訴えにきた。

  •  北校舎の女子トイレのいちばん奥の部屋には「おさわりさん」がでるらしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました